遊んでいます
私事ですが、せっかく身に着けるものに係わる物を
扱う仕事をしているのだからと思い
趣味の範疇でミシンを購入してみました

普段、自分が何となく着ている洋服やバッグですが、
上手く言葉に置き換えれませんが見方が変わりました。
今は自分でDIYで色々なものを作る楽しみも多い世の中です。
しかしプロが作ったもののレベルまで作りこむ労力というのは
そんなに簡単なものではないという当たり前の事がわかりました。
一方、面白いもので、職人の意見が強すぎる商品というのは
私の経験ではフォルムが崩壊しています。自動車なども、そうかもしれません。
バランスって難しいですね。
また、安い衣服があふれているしそれで充分という考え方も
当然そこには、賃金は安いが技術のある労働力が存在しているという事も
身をもって理解いたしました。
経済のグローバル化で発展途上国との賃金の格差がなくなった時
安くて良い商品が段々となくなるはずです。
そうなったとき自分は何をお店で提案したくなるだろうと思うと
楽しくて仕方がありません。
今日は、お店はお休みをいただいておりますので、
たまには仕事を一切忘れて過ごしてみようかなと思います。
皆様、素敵な一週間を。